さよなら2008年
2008年もあと1時間を切りましたが、紅白やガキ使を見ながらもほとんど新年を迎えるという意識がそれほど起きていません。^^;
今年3月から始めたこのブログもエントリー数は100を超え、無事2009年を迎えることができそうです。日記を書いても3日と持たない私なので、ブログも長続きしないかもと思いながらもここまでやり続けられることができました。これもひとえに、私の物欲の賜物・・・ではなく、このブログを見ていただいている方々のおかげです。ありがとうございました。m(__)m
今年は、ブログを始める前まで拝見させていただいていたブログさんとこのブログをリンクさせていただいたり、「Mac the 忘年会」に参加して多くのブロガーさんとお会いすることができたりと、人との繋がりを意識することのできた1年だったと思います。
また、この1年でiPodやMacBook Proなどのアップル製品とアクセサリ等を購入してきましたが、2009年は私の物欲をそそるものを出てくるのか、楽しみでもあり不安でもあります。(笑)
さて、これから家族と初詣に出かける準備もあるので、2008年最後のエントリーを閉じたいと思います。2009年もこのブログをご愛顧いただけたらと思っております。それでは、良い年をお迎えくださいませ。
今年3月から始めたこのブログもエントリー数は100を超え、無事2009年を迎えることができそうです。日記を書いても3日と持たない私なので、ブログも長続きしないかもと思いながらもここまでやり続けられることができました。これもひとえに、私の物欲の賜物・・・ではなく、このブログを見ていただいている方々のおかげです。ありがとうございました。m(__)m
今年は、ブログを始める前まで拝見させていただいていたブログさんとこのブログをリンクさせていただいたり、「Mac the 忘年会」に参加して多くのブロガーさんとお会いすることができたりと、人との繋がりを意識することのできた1年だったと思います。
また、この1年でiPodやMacBook Proなどのアップル製品とアクセサリ等を購入してきましたが、2009年は私の物欲をそそるものを出てくるのか、楽しみでもあり不安でもあります。(笑)
さて、これから家族と初詣に出かける準備もあるので、2008年最後のエントリーを閉じたいと思います。2009年もこのブログをご愛顧いただけたらと思っております。それでは、良い年をお迎えくださいませ。
スポンサーサイト