fc2ブログ

カレンダー

08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

プロフィール

まっち~

Author:まっち~
機械モノ好きな母親の影響をモロに受け、無駄な出費は抑えなければと思いつつも、Appleの誘惑に負け続けている次第です(´Д`;)
更新は少なめですが、私なりの視点でMacを中心にいろいろと綴っていけたらと思ってます。
(リンクは基本的にフリーです。相互リンクを張っていただける方は、コメントに一言残していただけるとありがたいです。)

MyMac:
 MacBook Air(Late2010)
 Mac mini(Early2009)
 MacBook Pro(Late2008)
 MacBook(Late2006 休眠中)

MyiPhone/iPod/iPad:
 iPhone 3GS
 iPod touch(1G,2G,4G)
 iPod nano
 (2G,3G,4G,5G,6G)
 iPod(5G)
 iPod shuffle(2G,3G)
 iPad2(Wi-Fi)

現在までの訪問者数

iPod nano 4Gのケース


 iPod nano 4Gが発表されて早3週間経とうとしています。ケースも少しずつ店頭に並ぶようになってきましたが、シリコンケースは結構出ているものの、プラスチックケースはまだまだ少ないのが現状です。


nano case 4G 斜め

そんなところ、スペシャルイベント後わずか10日で完成させたという"iPod nano 4G case"を、ブログ"New Design"でおなじみの三都商工さんから購入しました!
read more...
スポンサーサイト



iPod touch 2G購入延期を決めた理由


先日の秋分の日のことですが、ヤマダ電機にてコンパクトデジカメを購入してきました。機種は"NIKON COOLPIX S610"です。店頭価格39,800円(+ヤマダポイント15%)を値切り、33,000円(+ヤマダポイント5%)で買うことができました。

一昨日ブログにて、iPod touch 2Gの購入を延期を決めたことを書きましたが、これが購入延期を決めた最大の理由です^^;


COOLPIX S610 正面
 
COOLPIX S610 レンズ周り  


コンデジは、パナソニックのLUMIXやキヤノンのIXYなどもありますが、他の人があまり持っていないものを欲しかったため、また所有するデジイチがNIKONだということもあり、この機種を購入した次第です。
read more...

iPod touch 2Gの購入は延期


オンラインのアップルストアでは、とうとうiPod touch 2Gの発売まで3~5営業日となり、今週末くらいには発売開始では?という話題も出始めてきました。

スペシャルイベントで発表された当初は購入しようかどうか悩んでいましたが、iPod nano 4Gを購入したこと、それに現在所有している初代iPod touchは購入してから1年も満たず、現状のものでも十分に使えるということもあり、今回は購入を無期限で延期することにしました。

まあ、iPod touchが発売開始される前に”あるもの”を買ったから、というのが本当の理由ではあるんですけどね・・・^^;

何を購入したのか・・・それは明日か明後日あたりにまた記事にしたいと思ってます。乞うご期待!(笑)

そういえば、いつの間にか改善されてました


今月10日、iPhone 2.1 Software Update for iPod touchがリリースされ、さっそくiPod touchに導入しました。

Genius機能の追加や日本語入力機能の改善、バッテリーの持ちの向上など、便利な機能の追加や改善、不具合の解消がなされました。が、私が気になったのは、以前、iPhone 2.0.2 SoftwareをiPod touchに導入した際の不具合(詳しくはこちらの記事で)が改善されているのかどうかでした。

Updateを導入してからしばらく使ってみましたが、ビデオをスキップしたときの早送り現象、App Storeでアプリを購入したときの不具合、それぞれ治っていました。やはり同じような症状が現れた人がいたのでしょうかね。

DIME10/7号の特別付録はかなりイイ!


一昨日のことになりますが、職場の近くにあるセブンイレブンの雑誌コーナーに置いてあるビジネス雑誌をを見ようと近づいたところ、付録でパンパンに膨らんだDIMEを見つけました。DIMEの表紙を見れば”特別付録 DIMEオリジナルMicroSD/SDカードリーダー”の文字が!


DIME_10/7号

(表紙画像はDegital DIMEより拝借)


MacBook用のカードリーダーを捜していた私。購入したのは言うまでもありません^^;

デジイチで撮った写真データやポータブルカーナビに取り込む地点データはSDカードでやりとりするため、MacBook用のカードリーダーを以前購入しま した。が、ここ最近接続してもドライブとして認識しづらくなり、新しいものに買い直そうと思っていました。しかし、自分の希望に合うカードリーダーになか なか巡り合えず、購入が延び延びになっていました。


DIME_CARD_READER_01

これが特別付録のSDカードリーダーです。ちゃんと”DIME”のロゴが入っています。ちなみに同じく”DIME”ロゴが入ったMicroSDアダプタも付いてきます。


DIME_CARD_READER_02

SDカードを読みにいっているときは、赤のLEDランプが点滅します。しっかりとした作りの製品のようです。

MacBookの一方のUSB端子に差し込むと、もう一方は塞がれてしまうくらいの大きさです。決して小さいとは言えませんが、市販されているUSB端子付きカードリーダーも同じくらいの大きさですから、まあ良しとしましょう。

DIME自体は通常350円ほどですが、このカードリーダーが付いても価格は500円。カードリーダ+MicroSDアダプタが150円で買えると思うと、かなりのお買い得感を感じます。



DIMEの特別付録と言えば、以前にもiPodやその他のオーディオプレーヤーで使用できる”モバイルスピーカー”が特別付録になったことがありました。そのスピーカーはそれなりの音質で、”いかにもおまけ”といった感じがしましたが、今回のSDカードリーダーは”かなり使える”ものです。

手に入れたい方はぜひとも早めに書店へ向かってみてはいかがでしょうか?

iPod nano 4Gを購入しました!


先日アップした記事でも書きましたが、アップルストア銀座にてiPod nano 4Gを購入しました。発売されていたら16GBモデルも考えていたのですが、まだ発売されておらず、8GBモデルの購入と相成りました。購入したnanoをちょこっと紹介したいと思います。


iPod_nano_4G_02

iPod_nano_4G_03

改めて購入したnanoを持ってみましたが、やっぱり”うっすいなぁ”という印象を受けます。丸みを帯びたフォルムが功を奏しているのでしょうかね。

ちなみに写真だとブルーっぽく見えますが、購入したのはパープルです。パープルとは言っても、青みがかったパープルといった感じでしょうかね。

read more...

やっぱり買っちゃいました!


ただいま、日比谷野外大音楽堂前にて【LOVE IS BORN】の開場待ちをしています。今回は入場はかなり後になりそうなのと、日比谷野音の付近に"FREE SPOT"が開設されていたため、待ち時間を利用して投稿してみました。^^

さて、スペシャルイベントが行われた当初購入を見送ろうと思っていたiPod nano 4Gですが、やっぱり購入に踏み切っちゃいました。(笑)

ライブグッズを購入してすぐその足でアップルストア銀座へ。店内は人で溢れかえってました。
とりあえず展示されていたiPod nanoをちょこっと触ってその薄さを実感し、即iPod nanoの置かれているコーナーへ。カラーをどうするか結構悩み、始めはブルーやブラックなどもいいかなと思ったのですが、陳列棚の中で数がさばけていたパープルにすることに決定しました。

とりあえずこれからライブの入場も近づいているので、詳しいことはまた後ほどアップします。

ではこれからライブを思いっきり楽しんできます!

とうとう今日


待ちに待った”大塚 愛 【LOVE IS BORN】~5th Anniversary 2008~”が、日比谷野外大音楽堂で行われます。

一昨年、デビュー3周年を記念して行われたライブも今年で3回目。なんとか3回ともチケットを手に入れて参加してきました。年を追うごとに見る場所がステージから離れていっているのですが(1回目は指定席だったのが、2回目は立見席前列、今回は立見席券の整理番号が300番台後半)、まあとりあえず会場に入って参加できるだけでも嬉しいことです。

昨年は、ライブ開始10分間からファンによる”Birthday Song”歌唱プレゼント(もちろん私も参加してました)がありましたが、3回目のとなる今回のライブはいったいどのようなものになるのか楽しみです。





そして、ライブが始まる前に時間がたっぷりあるので、アップルストア銀座へ行き、新iPodを弄ってきます。果たして無事iPod nano 4Gをゲットして帰ってくるのか、乞うご期待!(買わないと言ってたんとちゃうんかい^^;)

iPod購入の勧め


9月に入る直前に、初めてノートPCを購入した職場の先輩がいます。今日その先輩と昼食後にちょこっと話しをしていたところ、iPodの購入について相談を受けました。

その先輩は、PCを買ってから私もよく行くPC DEPOTに通うようになったのか、iPodにも興味を持ったようで、カーオーディオとして音楽やオーディオブックを聴きながら通勤をしたいということでした。

カーオーディオとしての使用を考えているとのことなのでiPod shuffleは勧めず、nanoかtouchかclassicという選択肢が残り、一つずつ簡単に説明をしていったのですが、その先輩はランニングをするということで、"Nike +"に対応しているnanoまたはtouchがいいのではないかとアドバイスをし、Appleのホームページからそれぞれの仕様が書かれたページを印刷し、先輩に手渡しました。

また一人Apple製品ユーザが増えそうで、嬉しい限りです。

うずうずしだしました


Appleのスペシャルイベントから一日経ち、多くのApple系ブログさんで新iPodのレビュー記事や、実際にiPod nano 4Gを買われた方の購入レポートを目にするようになりました。

私も仕事の合間にチラチラと見ていたのですが、見ていくたびに、物欲が疼き始めてしまいました・・・^^;

この週末アップルストア銀座で実物に触れてみます。iPod nano 4Gを買わないと言っていたものの、舌の根も乾かぬうちに購入しているかもしれません・・・^^;

Twitter Widget


Apple-Style Plus

ApplePeople

iPhonePeople

あわせて読みたい

あわせて読みたいブログパーツ

By みんぽす

ブロとも申請フォーム

By にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ内検索