3GSに鞍替えしました!
今年も残すところあと1時間程になってしまいました。私にとっての2009年は、4月にiPhone 3Gをついに購入し、ますますMac生活が充実した1年となりました。
さて、その購入したiPhoneなのですが、使い始めてから8か月、普通に使う分には全然問題なく使えているのですが、twitterに投稿する際の文字入力や電源のON/OFFに時間がかかることなど、徐々に不便さを覚えるようになりました。そのため、そろそろ3GSに乗り換えてもいいかなと思いつつ、機種変更すると金額的にどれくらい上がるのかがよく分からず、躊躇してばかりいました。
そんなこんなで、26日に行われた”Mac好きの忘年会”に参加することになったのですが、その前日から、どうせアップルストアにも寄るだろうし、料金プランを聞くだけ聞いてみて、手ごろな金額だったら乗り換えてもいいかなと思うようになりました。
翌日の27日、さっそくアップルストア銀座へ赴き料金のことを聞いてみたところ、前機種(iPhone 3G)の使用期間が6か月以上1年未満でも、月月割はiPhone 3Gの契約から引き継がれる(iPhone 3GをiPhone for Everybodyで購入していたからかもしれませんが)とのこと。私が思っていたよりもかなり安い額の支払いで済むことが分かり、即決で機種変更の手続きを取ることにしました。
今日で3GSを使い始めて4日になりますが、もう快適で快適で、今さら3Gを使う気にならないというくらいです。まぁ、お蔵入りにさせるのは忍びないので、何か使い道を見つけてあげようと思っています。
さて、その購入したiPhoneなのですが、使い始めてから8か月、普通に使う分には全然問題なく使えているのですが、twitterに投稿する際の文字入力や電源のON/OFFに時間がかかることなど、徐々に不便さを覚えるようになりました。そのため、そろそろ3GSに乗り換えてもいいかなと思いつつ、機種変更すると金額的にどれくらい上がるのかがよく分からず、躊躇してばかりいました。
そんなこんなで、26日に行われた”Mac好きの忘年会”に参加することになったのですが、その前日から、どうせアップルストアにも寄るだろうし、料金プランを聞くだけ聞いてみて、手ごろな金額だったら乗り換えてもいいかなと思うようになりました。
翌日の27日、さっそくアップルストア銀座へ赴き料金のことを聞いてみたところ、前機種(iPhone 3G)の使用期間が6か月以上1年未満でも、月月割はiPhone 3Gの契約から引き継がれる(iPhone 3GをiPhone for Everybodyで購入していたからかもしれませんが)とのこと。私が思っていたよりもかなり安い額の支払いで済むことが分かり、即決で機種変更の手続きを取ることにしました。
今日で3GSを使い始めて4日になりますが、もう快適で快適で、今さら3Gを使う気にならないというくらいです。まぁ、お蔵入りにさせるのは忍びないので、何か使い道を見つけてあげようと思っています。
スポンサーサイト