高橋留美子展観覧後のアップルストア銀座にて
昨日の記事でも書いたとおり、松屋銀座での”高橋留美子展”を観覧したあと、アップルストア銀座へ行ってきました。あまり時間もなかったため、ひとしきり店内を回り、以前一度参加したGarageBandのワークショップに再度参加してきました。
以前参加したときは、Apple Loopを利用した作曲法の解説がメインでしたが、今回はMIDI機器を利用しての作曲がメインの内容でした。同じワークショップでも、説明されるトレーナーによって内容は結構ばらけるもんなんですねぇ。
それはそうと、今回のワークショップが終わったあと自宅に戻りブログチェックをしていたところ、驚くことが。
マック系ブログである”mbp&co”さんにて、私が参加したワークショップのことが書かれていたのですが、記事の中の写真に私の後ろ姿がバッチリ写っていたのです。
実は、ワークショップが始まる前にアップルストア4階のネットカフェコーナーにて、”mbp&co”を主催されているstratosさんがiPhone 3Gのテストをされに向かっていることを知ったのですが、まさか自分が撮られているとは思ってもいなかったです。
撮られているとはつゆ知らず、思いっきり気を抜いている私の後ろ姿を見たいという方は、ぜひ確認してみてくださいね♪(まぁ、あまり期待しないでくださいね^^;)
以前参加したときは、Apple Loopを利用した作曲法の解説がメインでしたが、今回はMIDI機器を利用しての作曲がメインの内容でした。同じワークショップでも、説明されるトレーナーによって内容は結構ばらけるもんなんですねぇ。
それはそうと、今回のワークショップが終わったあと自宅に戻りブログチェックをしていたところ、驚くことが。
マック系ブログである”mbp&co”さんにて、私が参加したワークショップのことが書かれていたのですが、記事の中の写真に私の後ろ姿がバッチリ写っていたのです。
実は、ワークショップが始まる前にアップルストア4階のネットカフェコーナーにて、”mbp&co”を主催されているstratosさんがiPhone 3Gのテストをされに向かっていることを知ったのですが、まさか自分が撮られているとは思ってもいなかったです。
撮られているとはつゆ知らず、思いっきり気を抜いている私の後ろ姿を見たいという方は、ぜひ確認してみてくださいね♪(まぁ、あまり期待しないでくださいね^^;)
スポンサーサイト