fc2ブログ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

まっち~

Author:まっち~
機械モノ好きな母親の影響をモロに受け、無駄な出費は抑えなければと思いつつも、Appleの誘惑に負け続けている次第です(´Д`;)
更新は少なめですが、私なりの視点でMacを中心にいろいろと綴っていけたらと思ってます。
(リンクは基本的にフリーです。相互リンクを張っていただける方は、コメントに一言残していただけるとありがたいです。)

MyMac:
 MacBook Air(Late2010)
 Mac mini(Early2009)
 MacBook Pro(Late2008)
 MacBook(Late2006 休眠中)

MyiPhone/iPod/iPad:
 iPhone 3GS
 iPod touch(1G,2G,4G)
 iPod nano
 (2G,3G,4G,5G,6G)
 iPod(5G)
 iPod shuffle(2G,3G)
 iPad2(Wi-Fi)

現在までの訪問者数

年に一度のブログ更新(笑)


お久しぶりでございます、まっち〜でございます。主な活動場がTwitterになってしまってるので、1年ぶりのブログ更新となりました(汗)

とうとう2012年も残すところあと3時間弱となりました。皆さんにとってどのような年になったでしょうか。
私にとっては、2度目のLucky Bagの購入から始まり、MacBook Pro with Retina Display、iPod touch 5th、iPad miniの購入が重なり、充実したApple生活を送ることになりました。(言い換えれば出費が嵩んだともw)

さて、明後日はとうとうLucky Bagの発売日ですね。3回目の購入は当初やめようかと思いましたが、結局並ぶことに決めました。何時から並び始めるかは全くもって未定ですが、夕方から夜にはアップルストア銀座に向かう予定です。余裕があればツイキャスでもやってるかもしれませんが、お約束はできませんのであしからず…(ってデジャブ?



それでは、皆さんにとりまして2013年が良い年になりますように( ´ ▽ ` )ノ
スポンサーサイト



2011年もあとわずか


お久しぶりでございます、まっち~です。

とうとうあと1時間半ほどで2011年も終わりますね。今年はスティーブ・ジョブズが亡くなり、私も含めアップル製品ユーザの方々にとって激震が走った年だったのではないでしょうか。

さて、年明け1月2日はApple Storeでの初売りがありますね。今年私はLucky Bagを買いに元旦夜からApple Store Ginzaに並びましたが、来年も並ぶことに決めました!当日は精神的な余裕があればUstかツイキャスでもやっちゃうかも!?(ホントか?
あ、あと当日の私の鞄には若干が余裕がございますので、差し入れをお持ちしたいという方がいらっしゃいましたらお待ちしております(こん平かよ



それはさておき…今年はブログをほとんど更新していませんでしたが、来年は少しずつ更新回数を増やしていこうと思ってますので、今後ともお付き合いの程よろしくお願いいたしますm(_ _)m
それでは、来年も皆様にとって良い年になることを祈り、今年のブログを締めさせていただきます。それではまた来年!

Steve, Thanks


iPhone 4Sが発表された翌日、スペシャルイベントを見届けるように亡くなったスティーブ・ジョブズ。私は職場で突然の訃報を知り言葉を失いました…

Appleのプロダクトに魅了されて続け4年、MacやiPod、iPhoneを使う楽しみを教えてくれたのは、(紆余曲折はあったものの)彼がAppleという企業を立ち上げ、魅力あるプロダクトを作り続けてきたからだと思います。経営の手腕については強引で完璧主義者という人物評価がありながらも、人々を惹き付けるカリスマ性もその一つの要因であったかもしれません。

今後のAppleはティム・クックCEOの陣頭指揮の元、これからも魅力ある製品を作り続けていくことが求められるでしょう。ジョブズが今後4年間の製品計画を残したという話もありますが、いずれは彼の意志を引き継ぎつつ、コンシューマーの求める製品を自らの手で作り出さなければいけません。ジョブズが草葉の陰から微笑んで成り行きを見守っていけるように、今後のAppleには頑張ってもらいたいと思っています。

AUGM東京に初参戦!


皆様お久しぶりでございます、まっち~でございます。
全然更新してなくてすみません。時間があるときにボチボチとやっていこうと思ってますので、今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m



さて、先日9月3日(土)は何の日だったでしょうか。ホームラン記念日?ベッドの日?(Wikipediaより)





AppleやMacに造詣の深いもう皆様ならもうお分かりですよね?
そう、AUGM東京2011の開催日です!
昨年は参加してなかったのですが、今年はある程度余裕もあることなのでエントリーしてしまいました。

Twitterでフォローさせていただいている方々も参加されるとのツイートがタイムライン上に流れていて、多くの方々にお会い出来るのを楽しみにしつつ会場へ足を運んでみました。会場は渋谷区神南にあるシダックスホール。隣には5月に閉館となった電力館があります。

開場時間よりも早くシダックスホールのある渋谷シダックスビレッジに着いてしまいましたが、とりあえず中に入ってみることに。エレベーターで会場に向かうと、ホールの前にあるスペースにはすでに10名弱ほどの参加者の方々が開場を待っていました。

開場時間の9時30分もそろそろという段階になっても、会場中ではスタッフの方々がせわしなく動き回っている様子が見えました。そんな様子を会場入口前から見つつ、会場に着いたTwitterのフォロワーさんとも軽く挨拶を交わして開場を待っていると、富士フイルムのX100を構えてこちらを見ている一人の人物が。トリニティ株式会社の代表取締役である星川さんではありませんか!会場前で並んでいる我々を写真に収めているようでした。もちろんちゃっかりカメラに写り込んだのは言うまでもありません(笑)

そんなこんなで会場に着いてから待つこと約20分、時間は少しずれ込んだものの開場時間となりました。本会と懇親会の受付を済ませ、ベンダーさんのコーナーをちょこっと回り、確保しておいた席に着いて開会の時間を待っていましたが、開会時間直前になっても受付を待つ人の列が残っている状態で、開会予定時間を10分超ほど押してのスタートとなりました。

本会はAUGM東京2011実行委員長Joeさんの挨拶から始まり、ジャーナリスト林信行さんのキーノートスピーチ、参加ベンダーおよび協賛企業各社によるプレゼンテーションが、お昼休憩を挟みつつ立て続けに行われました。

nobiさんのスピーチ

(ジャーナリスト林信行さん。Lion新機能のAirDropを使った実験には感動を覚えました)

ベンダー各社のプレゼンでは、フォーカルポイントコンピュータの恩田社長や、株式会社ジャストシステムの創業者で、株式会社MetaMoJiの浮川社長がプレゼンされるなど、これだけでもAUGM東京に参加した価値があったと思いました。

ベンダー各社のプレゼンの後は、本来であればユーザーズグループの紹介とゆうMUGによるプレゼンが行われるところだったのですが、15時~15時30分までの休憩の間に入った突然のイベントによって時間が押しまくり、ユーザーズグループの紹介が割愛されるという緊急事態に。
(あのイベントはいったい何だったんだろうか…やった意図が今でも謎だったり(-""-)

AUGM東京2011を締めくくる最後のプレゼンは、アドビシステムズの西山さんによるAdobe Creative Suite CS5.5の紹介(別名コンじる講座w)が行われました。特にオフレコの部分は大いに笑わせていただきました(ぇ



本会の後は懇親会が行われたのですが、懇親会のことを書くだけでさらにボリュームが多くなりそうなので(笑)、後日エントリーしたいと思います(`・ω・´)ノ

今年はApple一色だったなぁ


かなりお久しぶりでございます。ちょうど1年ぶりの更新となりましたΓ(´・∀・`)
今年は仕事がなんだかんだと忙しく、家に帰っても更新する気力が起きず、という感じでズルズルと来てしまいました・・・(^_^;)
今後は、更新回数はそう多くならないとは思いますが、Apple/Macに関わらずさまざまな話題を取り上げられたらと考えていますので、今後ともお付き合いの程よろしくお願いいたしますm(_ _)m

さて、今年は皆さまにとりましてどのような年だったでしょうか。私にとっての2010年は、1月にはiPadの発表があり、iPodシリーズの更新とMacBook Airの刷新など、昨年までよりもApple一色の年になったなという印象でした。そして、事あるごとにAppleへのお布施でかなり懐が寒くなっていった年でもありました(´・ω・`)
それと、TwitterでフォローさせていただいているMac繋がりの方から東京での食事会に誘われたり、「おかゆMacBook」のJackさん主催で行われた”Macな忘年会 2010”へ参加したりと、Macな方々との交流が今まで以上に強かったと感じた一年でもありました。



2010年もあと1時間ほどで終わってしまいますが、年明けの1月2日にはアップルストアでの初売りとLucky Bagの発売があります。今年までLucky Bagの購入はしていませんでしたが、来年は元旦の夜から並んで買ってみようかと思っています。手に入るかどうかいささか不安ではありますが・・・
来年はLucky Bagが30,000円値下がりしたとのことで、どんな商品が入っているか分かりませんが、ぜひ鬱袋だけにはなってほしくないなぁと切に願っています(。・д・。)ノシ

Twitter Widget


Apple-Style Plus

ApplePeople

iPhonePeople

あわせて読みたい

あわせて読みたいブログパーツ

By みんぽす

ブロとも申請フォーム

By にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ内検索